スカイハイツトーカイ
リニューアル工事
スカイハイツトーカイは事務所と自宅のある建物です。建物の修繕委員や、修繕担当顧問をしてきた関係で最終的には修繕コンサルタントを依頼される事になりまして、給水管の更新、弱電設備の更新、内外装塗り替え工事等を行いました。

特に、弱電設備の更新工事では、給水管の更新工事で不用になった配管を撤去した後の床の開口を利用して、各弱電幹線の入れ替えを行いました。同時にネットワーク配線を各住戸に敷設しました。将来性や多様性を考慮した結果、光ケーブルとメタルケーブルを同時に引き込みました。その結果「通信手段」「通信会社」「プロバイダー」の全てがセレクトフリーのインターネットマンションになりました。

地下にある集会室も同時に改修し、会議用のプロジェクターを導入すると同時に、簡単なシアター設備を設けることで、シアター付きマンションにもする事が出来ました。さらに、マンション居住者がいつでも利用できるパソコン等も設置され、いろいろなことへの利用が可能になっています。改修工事の定例や修繕委員会では、常にパソコンの写真を見ながら打合せを行えるようになりました。

会議設備や、シアター設備は、赤外線コントローラーにより、簡単に操作が出来るようになっており、たくさんのリモコンに悩まされることなく誰でも簡単に機器を動かすことが出来るようになっています。外壁の塗り替え工事では、完全なインターネット入札を行い最終的に竹中工務店さんに発注し、特殊な外部足場で各住戸の前を短期間で施工していただけました。



総合赤外線集中コントローラーの外観:上に見えているチューナーやデッキ、プロジェクター類の主要なコントロールがこのパネルで出来る。
外観改修工事中の状況:建物の1.5層分の吊り足場を移動させて外壁の改修を行っている。
右側に見えている黒いケーブルが新設の弱電ケーブル類で、古い給水管がここにあったのを写真左側の部分に移設している。